📢今日から役に立つ~矯正歯科治療「2.矯正治療の方法」
こんにちは!今日は矯正歯科治療といっても、いろいろな治療方法があるのをご存知でしょうか?矯正治療の方法についてお話ししていきます。

歯科における矯正治療は大きく分けて2つの方法があります。歯の矯正をイメージする「金属のブラケット(ワイヤー)」による矯正、最近いろいろな所で広告を目にする「マウスピース矯正」があります。
今回は装置をつけた歯科矯正「ブラケット(ワイヤー―)矯正」についてお話ししていきます。



金属製のブラケットを歯の表面に装着する歯科矯正。歯の表面に装着するので見た目が気になる方もいらっしゃるかと思いますが、大きな歯の移動も可能となりますので、様々な歯並びに対応できる治療方法となります。また、最近ではこのブラケットもカラフルな色のものもあります。


また、金属のブラケットを裏側に装着して治療を行うリンガル矯正もあります。裏側に装着するため、金蔵のブラケットが見えなくなるので、見た目も気にせず治療が行えます。

矯正治療を進めていく中で、一時的に歯のスペースが空いてしまうことがよくあります。そのときに使用されるのがパワーチェーンという矯正器具になります。このパワーチェーンは「抜歯したスペースを閉じる」「歯を動かしたい方向へ引っ張る」ことを行っていきます。
次回は矯正歯科治療のその2、マウスピース矯正についてお話ししていきます。
【当院のインスタグラム】
@yuai.21

↑歯科診療所優会のインスタグラム。
当院のインスタグラムでも定期的に役立つ情報など発信しております。