📢今日から役に立つ~気になる口臭-2~

病的口臭の対策として、「むし歯の治療」があります。
むし歯を放置すると、口臭だけでなく痛みなどがありますので、かかりつけの歯科医院でむし歯の治療をしましょう。

「歯周病の治療」も病的口臭の対策としてあります。
歯周病菌が原因で、強烈なガスを発生することがありますので、かかりつけの歯科医院を受診して歯周病の治療や歯周病の進行を抑えるために専門的なクリーニングを行いましょう。

「舌苔」を除去することも、病的口臭の対策となります。
舌ブラシをつかって、優しく除去しましょう。

「唾液」の分泌を促すことも、病的口臭の対策となります。
こまめな水分補給や、唾液線のマッサージを行うことで、唾液の分泌量を増やすことができます。

「不適合な詰め物・被せ物」を新しい詰め物・被せ物に治すことで、病的口臭の対策となります。
銀歯の詰め物・被せ物は劣化してしまいますので、定期的に歯科医師に診てもらいましょう。

港北区菊名にあります一般歯科、小児歯科、口腔外科、訪問歯科の診療をしている歯科医院、歯科診療所優会でした。
【当院のインスタグラム】
@yuai.21

↑歯科診療所優会のインスタグラム。
当院のインスタグラムでも定期的に役立つ情報など発信しております。