お問合せ

カテゴリー

タグ

新着情報

📢今日から役に立つ~国民皆歯科健診~(2025.3.4)

歯科健診がすべての年代で義務化となることをご存知ですか?すべての国民が生涯にわたってお口の健康を維持できるようにする制度で、歯科健診の受診が義務付けられる動きとなっております。2022年に、政府の「骨太の方針」に盛り込まれ、2025年度からの運用を目指して準備が進められていますので、お話しさせていただきます。

菊名、歯科、歯医者、歯科医院、歯科診療所、訪問歯科、歯周病

現状、高校を卒業すると、歯科健診を受ける機会はぐっと減ります。(一部の職種によっては引き続き歯科健診が義務となっております) この世代にも歯科健診を受診していただくことで、国民の健康管理の一助を行っていきたいのが狙いで進められております。

菊名、歯科、歯医者、歯科医院、歯科診療所、訪問歯科
菊名、歯科、歯医者、歯科医院、歯科診療所、訪問歯科

国がサポートを行って歯周病判定ツールを作り始めておりますので、一部ご紹介させていただきました。今でもデジタル化・AI化を歯科医院で活躍しているのが、歯科技工物や歯科矯正における診査診断・シミュレーションなどがありますが、今後ますますデジタル化・AI化が進んでくると思います。

菊名、歯科、歯医者、歯科医院、歯科診療所、訪問歯科

デジタル化・AI化が導入しはじめると、歯科技工物の作製やAIによる診断サポート、個人に合わせた予防支援、歯科診療に関わる管理業務(予約システムなど)があると言われております。既に、歯科技工物の作製等は、口腔内スキャンシステムを導入することで作製しております。また、歯科矯正の分野においてもAIを使った診査やシミュレーション(歯並びがきれいになるシミュレーション)を使い始めております。

最近、歯科医院を受診していない方、歯周病が気になる方などおりましたら、新年度を迎えるにあたって一度歯科健診を受診してみませんか?🦷今回は「国民皆歯科健診」についてのお話しでした。

【当院のインスタグラム】

@yuai.21

菊名、歯科、歯医者、歯科医院、訪問歯科

SHARE

HOME アクセス 診療時間 電話する